2024/11/10 16:53
こんにちは!ちょっとトルココーヒーについて調べてみた。砂に容器を置いて湧き上がってくる珈琲の動画を見てて純粋になんだこれ?面白そうって。「砂の上で淹れるトルココーヒー」という伝統的な方法砂でのトル...
2024/09/16 17:34
こんにちは。私にとって今年の夏はかなり体調に厳しい時期になりました。夏バテというか、熱中症というか。仕事中に脚立の昇り降りで立ち眩みの様なくらくら感。旅行に行っても移動で気持ち悪くなって吐き気、倦...
2024/06/14 18:41
こんにちは外気が30度を超えてきて暑くなりすぎていますね涼をとるためにアイスコーヒー(水出しコーヒー)を飲む方も多くなってきたかもしれません。コーヒーの酸味は冷たいほど感じやすく、温かいほど感じにくい...
2024/05/07 18:21
ショップカードについて色々調べてみて実際に素材とかのサンプルを送ってもらうように段取りしてます。サイズ的にはカードタイプの85x54にしようかな。素材はスケルトン素材にしたくって。あとは山鳥珈琲のアイコ...
2024/04/11 18:08
ブレンド試作品についての進捗。狙っている通りの酸味とコク(奥行)引き続きこの辺のバランス調整をしています。比率を決定【9:1】(浅煎り:深煎り)し固定。 やっぱりこの辺りが自分にとって好み。ベースになるの...
2024/03/30 17:42
ブレンド試作品について少しだけの進捗。狙っている通りの酸味とコク(奥行)この辺のバランス調整をしています。しかしながらサイフォンで淹れる場合とペーパー又は、金属フィルターで淹れる場合の味わいに違いが...
2024/03/26 18:05
出先でこんなのがありますよって教えていただき、試してみた結果です。10分くらいは掛かりますが試しにやってみますか?性格特性: 内向型 – 82%, 直感型 – 63%, 思考型 – 57%, 計画型 – 75%, 激動型 – 51%矛盾に...
2024/03/21 18:08
ちょこちょこBASEデザインの編集。 見やすくなるのかならないのか、操作性はどうなのか。 自分ではいいかもって思って修正していますが、はたして正解か?自分で淹れる分で美味しいと思えるようなブレンド珈琲...
2024/01/26 17:57
香りが良くて苦い飲み物これは1年前の私のイメージです。何だかよく知らないけど深煎り、直火焙煎、○○ブレンド、○○バリスタ監修、etc...。響きは美味しそう。自販機で手軽に買える缶コーヒーを飲んでた。ブラッ...
2024/01/19 17:21
珈琲って皆さんのイメージ的には苦い飲み物かな?私は酸味があって苦味のある飲み物です。pH等のデータを取っていてミディアムローストでpH4.7前後だったり、フルシティローストでpH5.6前後だったり。焙煎度の深...
2024/01/14 17:28
私の味覚は繊細な味わいを判別できない。一定のルールを決めて酸味がどのくらいか。濃度がどれくらいか。数値化させてみる数値化できそうな物はあるけれど繊細な味わいはどうデータ取り出来るのだろうか?まあ、...
2024/01/10 17:48
マキネッタに続き、ROKで淹れてみたとりあえず前情報なく淹れてみた結果は散々でしたが楽しかった。上手く淹れられなかったけど味わいはとても濃厚で、苦い。美味しい。粉の量が少なかったり、粉が細かすぎたり。...
2024/01/06 17:12
最近色々と調べものをしていて頭の中がごっちゃになっていたので整理ついでに。infusud珈琲の話をしていて紅茶の話に飛び火して、レモン、アップルティー、とか添加物とか言ってたらお茶という定義が分からなくな...
2023/12/31 00:00
珈琲に目覚めておよそ1年経過しましたなんとなくざっくり振り返るーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2022年11月頃 サイフォン式で抽出する珈琲に目覚める 珈琲なんて自分で淹れる...