2024/03/21 18:08

ちょこちょこBASEデザインの編集。
 見やすくなるのかならないのか、操作性はどうなのか。
 自分ではいいかもって思って修正していますが、はたして正解か?


自分で淹れる分で美味しいと思えるようなブレンド珈琲の試作。
焙煎豆、焙煎度合い、挽き目のバランス調整をちょこちょこ変えながら飲んでみている。

目指しているもの
 優しい酸味
 酸味を引き立たせるくらいのコク、苦み
 スッキリとした後味、余韻
 華やか、爽やかな風味

No1:単一焙煎豆 
 ハイロースト20g
 フルシティロースト8g
 お湯 360ml 90度

 酸味がほぼ分からなくなった。
 苦味は感じやすい。
 スッキリとは感じない残る、後味、余韻
 華やか、爽やかな風味

No2:単一焙煎豆 
 ハイロースト22g
 フルシティロースト6g
 お湯 360ml 90度

 酸味がほぼ分からなくなった。
 苦味は感じやすい。
 スッキリとは感じない、残る後味、余韻
 華やか、爽やかな風味

No3:単一焙煎豆 
 ハイロースト24g
 フルシティロースト4g
 お湯 360ml 90度

 酸味が感じやすい。
 苦味はいるのが分かる。
 スッキリと感じる、後味余韻は少し残る
 華やか、爽やかな風味

こんな感じで少しづつ比率を考えながら珈琲を淹れて飲んでいる日々。
7月位に1種類完成!と言えるような山鳥ブレンドを作っていきたいと思っています。