ご希望の生豆をお選びください。
受注後、焙煎し発送致します。
焙煎度、粒度については以下のリンクから参照ください。
焙煎度、粒度について
各種珈琲豆については以下のリンクから参照ください。
コロンビア スプレモ
インドネシア マンデリン G1
ブラジル サントス No.2
タンザニア キリマンジャロ AA
ジャマイカ ブルーマウンテン No.1
エチオピア イルガチャフィ
コロンビア エメラルドマウンテン
ケニア AA
-
山鳥ブレンド珈琲No.2(中煎り・マイルド)
10%OFF ¥720
10%OFF
3種の豆と、焙煎違いの豆を組み合わせた店主が好きなブレンド。 山鳥ブレンド珈琲No.2 【ブレンド目的】 少し珈琲の苦み、コクを感じやすく フルーティな風味で爽やかな酸味 スッキリとした味わいを感じつつも珈琲の余韻を楽しむ 以下は自己評価 【酸味】★★★☆☆ 【苦味】★★★★☆ 【甘味】★★★☆☆ 【コク】★★★☆☆ 【香り】★★★★☆ エチオピアイルガチェフェ 華やかで芳醇なアロマ ジャスミンやラベンダーのような花の香り 一口飲んだ後も、フルーティーな風味や甘みが口の中に広がり続ける ケニア AA レモン、グレープフルーツ、カシスなどの爽やかな果実感のある酸味 フルーティーかつフローラルな香りが立ち上りやすく、抽出時にも華やか 雑味が少なく余韻がスッキリ タンザニア AA フルーツの風味と花の香り 口当たりが軽く、さらっとした飲み心地 各種配合しています。 自信をもってオススメする一品です。 宜しければご賞味ください。 抽出について 基本的にどの様な器具を使って頂いても構いませんし 珈琲の濃度もお好みに合わせて楽しんでください。 一応私の抽出レシピを載せておきます。 ペーパーでドリップ抽出(円錐、台形どちらでも) マグカップで1人前程度 用意分量 お湯:240cc 温度が88~93℃程度 珈琲豆:18g 抽出方法 1投目:20ccほどのお湯を全体に行きわたるよう投入し、30秒蒸らします 2投目:100ccほどのお湯をドリッパーの中心から外側に向けて「の」の字を書くようにくるくると注ぎます 3投目:残りのお湯をドリッパーの中心へ注ぎます 大体抽出完了が2分30秒ほどになります。 2投目のイメージは珈琲粉の壁(土手)を徐々に崩す感じです。
MORE -
山鳥ブレンド珈琲No.1(酸味主体)
¥800
3種の豆と、焙煎違いの豆を組み合わせた店主が好きなブレンド。 山鳥ブレンド珈琲No.1 【ブレンド目的】 華やかでフルーティな風味で爽やかな酸味 スッキリとした味わいを感じつつも珈琲の余韻を楽しむ 以下は自己評価 【酸味】★★★★☆ 【苦味】★★★☆☆ 【甘味】★★★☆☆ 【コク】★★★☆☆ 【香り】★★★★☆ エチオピアイルガチェフェ 華やかで芳醇なアロマ ジャスミンやラベンダーのような花の香り 一口飲んだ後も、フルーティーな風味や甘みが口の中に広がり続ける コロンビアエメラルドマウンテン フルーツのような甘さや、カラメルのような香ばしさ、チョコレートの香りを感じる 柔らかくフルーティな酸味 コロンビアスプレモ バランスの取れた風味、全体的にまろやかな味わい 各種配合しています。 自信をもってオススメする一品です。 宜しければご賞味ください。 抽出について 基本的にどの様な器具を使って頂いても構いませんし 珈琲の濃度もお好みに合わせて楽しんでください。 一応私の抽出レシピを載せておきます。 ペーパーでドリップ抽出(円錐、台形どちらでも) マグカップで1人前程度 用意分量 お湯:240cc 温度が88~93℃程度 珈琲豆:18g 抽出方法 1投目:20ccほどのお湯を全体に行きわたるよう投入し、30秒蒸らします 2投目:100ccほどのお湯をドリッパーの中心から外側に向けて「の」の字を書くようにくるくると注ぎます 3投目:残りのお湯をドリッパーの中心へ注ぎます 大体抽出完了が2分30秒ほどになります。 2投目のイメージは珈琲粉の壁(土手)を徐々に崩す感じです。
MORE